静岡県東部(伊豆の国市、伊豆市、三島市、沼津市、清水町、函南町など)こだわる家づくりをおすすめできる工務店
設計を学び始めて29年。国立豊田工業高等専門学校建築学科卒業後アトリエ系設計事務所で約10年住宅設計に精通し2006年独立。2014年株式会社風間建築工房へと法人変更し代表取締役就任。
大工を学び始めて27年。日本建築専門学校卒業後、社寺仏閣・数寄屋・設計事務所の仕事を専門に高名工務店で約7年大工修行を積む。2009年家業に入り現在は棟梁として務める。
名称 | 株式会社風間建築工房 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 風間 健一 |
住所 | 〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡361-16 |
電話番号 | 055-948-3330 |
FAX番号 | 055-948-3303 |
メールアドレス | k-biz@kazaken.jp |
受付時間 | 9:00~18:00(土日も対応可能) |
工事対応エリア | 静岡県東部地域(伊豆の国市・伊豆市・三島市・沼津市・清水町・函南町など) |
資格登録 | 一級建築士登録 国土交通大臣登録第311243号 一級建築士事務所登録 静岡県知事登録(3)第7469号 建設業許可 静岡県知事許可(般-06)第37903号 静岡県耐震診断補強相談士 認定番号07416号 静岡県地震被災建物応急危険度判定士 認定番号0601002号 高齢者対応住宅相談員 登録番号18640 省エネ建築診断士(エキスパート) 登録番号E03038 住宅外皮マイスター 登録番号000155 |
資本金 | 5,000,000円 |
所属団体 | 公益社団法人静岡県建築士会 |
保険加入 | 公益社団法人日本建築士連合会 建築士賠償責任補償制度加入 住宅保証株式会社 住宅瑕疵担保責任保険加入 |
書籍掲載歴 | DIPLOMA DESIGN of ARCHITECTURE vol.17 静岡の建築家とつくる家 満点の家をつくりたい 東海地方で評判の工務店で建てた家 2021年度版 マイハウジングカレンダー Japan Brand Collection 2020 Japan Brand Collection 2021 Japan Brand Collection 2021 究極の住まい造り BEST100 Japan Brand Collection 2022 |
1966年 | カザマ建築 風間 芳幸が中学校卒業後、大工を志す |
---|---|
1975年 | カザマ建築創立 棟梁 風間 芳幸 就任 |
2006年 | カザマ建築設計創立 主宰 風間 健一 就任 |
2009年 | カザマ建築 2代目棟梁 風間 佑治 就任 |
2014年 | カザマ建築設計から株式会社風間建築工房へ法人変更 代表取締役 風間 健一 就任 |
現在に至る |
伊豆長岡駅(伊豆箱根鉄道駿豆線)より市内循環バス10分乗車
福祉園前バス停下車 徒歩2分
要望、希望がある中で理想にとても近く再現〈住宅舎の評判〉