伊豆の国市の新築工事現場よりブログレポートです。
基礎工事も順調に進むなか、今回は砕石を敷き込み転圧する工程です。
住宅舎では建物の構造計算を実施すると共に、基礎は構造区画を地中梁で井桁状に囲むように施工する工法を採用しています。その理由は、シンプルで連続した構造区画が実現できること、内部基礎の立上りが耐力壁直下など必要箇所のみとなるので、床下の通気や床下エアコンにおける暖気の循環が良いことなどか挙げられます。
写真は砕石を所定の厚みまで敷き均して締め固めているようす。
秋晴れの天気も続き、暑さも和らいできましたので作業効率も良いみたいです。